毎日楽しく過ごしながら、利用者様と健やかなと時を共有できる、そんな素敵な職場で働きませんか?

①一緒に歌ったりダンスをしたり…
 日常生活を共にしながら利用者様の成長を実感できる楽しい職場です!

②利用者様・保護者様から「ありがとう・すごいね」笑顔でいっぱい褒めてもらえます!
 利用者様と家族のような関係を築く仕組みがあるので、
 楽しく「やりがい」を感じて働くことが出来ます。

③明け番・休みが多く、自由時間が豊富
夜勤のある勤務なので、明け番が多く休みが多く感じられます。 
 自由時間が豊富で、プライベートがとっても充実します。
 夜勤手当も魅力です♪

④自分の意見を言い合える、働きやすい環境
同じ年代のスタッフも多く、相談しやすいし自分の考えが通りやすい。だから「やりがい」を持って楽しく働けます。

株式会社kibidango、どんな会社?」


人材育成」に力を入れて、
「働きがい」のある職場を実現しています!

①個性を引き出し、強みを活かす経営

「経験」や「長所」「やる気」「将来のビジョン」などスタッフの一人一人の個性や考えを引き出し、「強み」として経営に活かしています。
スタッフ全員が自らの「強み」を胸に行動する
「働きがい」のある職場を実現しています。
だから、あなたの個性や力を十分引き出して、「働きがい」を感じて頂くことができるので、安心です。

②急成長中の会社だから、安心!

規模は仙台トップクラス
未来創造企業にも認定されています!
経営が安定しており、創業以来毎年連続で売上げが上昇中!「未来創造企業」(「継続的な社会課題の解決」を目指しながら従業員にも幸福を分配し、成長していく企業)にも認定。社会に貢献しながら、大きく「成長」を続ける会社です。

不登校支援に力を入れているほか、特別支援講演会(教育委員会後援)なども実施。

将来性抜群の「成長企業」ですので、安心してお仕事ができます

③利用者様が多く、学びが多い!

おかげさまで、毎年、利用者様が増えています。

たくさんの利用者様と関わることで多くの学びと経験をつむことができ、短期間で「一生モノのスキルを獲得することが可能です。また、自分の成長を実感することができ、やりがいを持てます。

◇◆従業員の声◇◆
「他社では経験できないことがたくさんあります!」
「短期入所の他にも放課後等デイサービスや保育園、通信制サポート高校など様々な事業を展開している会社なので、ほかの事業所では絶対に得られないような経験・スキルが得られます!」

④利用者様の成長を実感できる!

福祉や教育に携わる私たちにとって最高の喜びは、子供たちの成長を見届けて、実感することです。

私たちkibidangoは保育園、小・中・高校までを対象とした
放課後等デイサービス・短期入所(18歳以上も含む)さらには18歳以上を対象とした就労継続支援事業所、グループホームなど幅広く障害福祉サービスを提供しています。

利用者様の成長を見届けその喜びと体験を共有することが出来るので、弊社では多くの「やりがい」「働き甲斐」を得ることができます。

⑤人間関係がとっても良い

kibidangoはベテランを新人を組み合わせ、お互い助け合いが自然と発生するようなチーム運営を導入しています。

また、スタッフ同士のコミュニケーションを良くするために、食事会を実施したり、休憩が一緒に取れるようなシフト作りを工夫しています。

お互いにすぐに相談できる環境を用意しているので、スムーズな話し合いができ、良い人間関係が保たれています
だから安心して働くことができます。

生活支援員ってどんなお仕事?」


短期入所施設で、日常生活の
支援や身体機能・生活能力向上の
お手伝い

明るく純真な利用者様に囲まれながら知的・身体に障害を持つ、利用者様の日常生活の支援や身体機能・生活能力向上のお手伝いをする仕事です。
※短期入所施設(グループホームのような事業)での勤務です。

具体的には以下のように利用者様と過ごします。
・ゲーム、お話し合い、傾聴
・レクリエーション企画、実施
・利用者の送り迎え
・必要に応じて食事・排泄・入浴介助

利用者様に健やかなひと時をご提供

一緒に踊ったり歌ったり…楽しいお仕事です。
利用者様が「〇〇先生、この間はこれしてくれてありがとう」と覚えてくれて、支援していてとてもやりがいがあります。
お子様の場合、本当に自分の子供みたいで、余暇時間だけでなく、仕事している時間のすべてが楽しめる時間に

特に週末にはお泊り会や野外活動・修学旅行の予行練習として利用される軽度のお子様の利用者様も多く、仲の良いお友達とゲームをするなど交流の場のような雰囲気になることもあります。
利用者様からの「また来週も来たい」という声に、とても嬉しくなります。

温かみのある血の通った家族支援

私たちkibidangoは
単なる「利用者・家族と事業所の関係」だけでなく、温かみのある血の通った家族支援を実現しています。

例えば気軽にご家族・保護者様の悩みの相談を受けるためにLINEなど保護者が日常使っているコミュニケーション・ツールを使って、保護者と本音で話すことができるような仕組みを持っています。

また、利用者様の状況を写真入りで簡単に伝えることができる連絡帳ツールを活用しているので、利用者様の家族との人間関係が密になって相談しやすいというお声をいただいています。

福利厚生働く環境は?」


研修が充実しているから
スキルアップできる!
内部研修や外部研修が充実しています。
例えば特別支援教育や、マネジメントの研修、
経営者育成の研修など。
スキルアップできる環境を提供します!
社員の独立も応援!
研修で経営面を学ぶことができるうえ、
独立したい社員に対して会社が資金援助をする制度あり!
あなたの将来の夢を応援します!
パパ・ママも多数在籍!
育児休暇制度を用意
育児休暇取得の従業員多数!
代表自身が3児の母でもあり
会社を支えてくれる従業員の家族も含め、
みんなを幸せにしたいという思いが強い会社です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
努力が形になる!
賞与・昇給制度
kibidangoでは従業員に業績をキチンと公開し、
それに応じた昇給や賞与の支給をしています。
努力が形になるから、毎日頑張れます!
あっという間に仲良くなれる
楽しい食事会♪
毎月、事業所ごとにお食事会があります。
他のスタッフと早く打ち解けられますよ!
(ランチの場合もあるので、お子さんがいる方も大丈夫です)
利用できるサービスがいっぱい!
福利厚生サービス加入
仙台市の福利厚生サービス「グリーンパル」へ加入しているため、サービスの利用が可能!
また、月額費用は全額会社負担
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
分からないこともすぐに聞ける!
親切・丁寧な指導
先輩社員が優しく丁寧に簡単な作業から教えるので、安心です。教えた後、すぐに実践させることで、早く覚えられるようにしています。
「401K」=
確定拠出型年金を導入
401Kは、社会保険料、所得税、住民税を節約しながら、
メチャメチャ効率的に「資産」を蓄えることができる「魅力的な制度」です。
日本では、まだ「100社に1社」しか導入されていません。

入社のときに、きちんと説明をさせて頂きます。
聞くと、そのメリットにびっくりすると思います。
もう毎日の服に悩まない!
制服をご用意

制服があるので、今日は何を着よう… と悩まなくて済むことも嬉しいポイントです。 
もちろん私服での勤務も可能です♪
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

インタビュー動画



スタッフの

とても人間関係の良い会社です!

Q:仕事をしてよかったと感じるときは?
利用者様の笑顔を見られたときです!

Q:自慢したくなる先輩は?
Yさんです。
ほかにも、いつも一緒に働くスタッフのことを気にかけてくれる
先輩・同僚が多いと感じます。


Q:実際に働いてみて、どうですか?
人間関係が良いことに驚きました。
放課後等デイサービスなど
ほかの部署とも連絡をよく取り合っていますが、
どの部署も優しく教えてくれます。

Q:お友達に紹介するとしたら?
人間関係の良い職場だから、安心して働けるよ!

仕事が楽しくなりました!

Q:実際に働いてみて一番の変化は?
仕事が楽しくなった!
仕事に対する考え方が変わった。


Q:仕事をして良かったと感じるときは?

利用者様から頼られた時や、
利用者様のできることが増えて成長を感じられた時です。

Q:どんな思いで仕事をしていますか?
利用者に楽しい時間を過ごしてもらい、
気持ちの良い朝を迎えてもらいたい。

Q:お友達に紹介するとしたら?
意外と言っては失礼ですが(笑)、
入社してみると職員の仲がとても良い職場でした。
人間関係で悩むことがないので、気楽です。




スタッフの一日


16:00
出勤・送迎

車で5分のところにある、当社の放課後等デイサービスなどに迎えにいくと
笑顔の利用者様が待っています♪
放課後等デイサービスの場合、スタッフから利用者様の日中の様子を聞いて引き継げるから安心。

17:00
食事準備

利用者様の会話と笑顔から健康と心の状態を確認し、安心して夕食の準備に向かいます。
自分は「ごはん」と「味噌汁」を作るだけで簡単!(おかずは、作ってくれる専門の担当者がいます)

17:30
利用者の入浴(随時)

自立度の高い利用者様は、一人で入浴してもらいます。
必要に応じて介助が必要な利用者のみお手伝い。

19:00
余暇の時間

夕食後は利用者様が自由に過ごす時間。テレビを見たり、ボードゲームを楽しみながら、
今日は利用者様の好きな「楽天イーグルス」の話を聴きました。

20:00
就寝準備

明日の学校の準備を子供たちと一緒に確認して、はみがきのチェック。
明日起きる時間を確認しながら、就寝準備を進めます。
利用者様が小さいお子さんの場合には添い寝することも。
子供たちの寝顔は、天使のようです!

20:30
一日の記録

連絡帳システム(HUG)に、今日の1日を振り返りながら、利用者様の余暇の様子、食事の内容を写真で添付し、様子を入力します。利用者様の成長などが感じられる時間です。

21:00
休憩

私たちの休憩。複数名での勤務体制なので、安心。
休憩や仮眠がしっかりとれます!ほかの職員と一緒に食事をとりながら、談笑することも!

7:00
朝の準備

朝起きると、可愛い利用者様の笑顔が!
朝ごはんの準備をしながら、
お着替えのお手伝い、
「今日は、学校で●●があるのが楽しみ♪」などと楽しい会話をしながら、学校の準備をする。
その後、学校に送っていきます。

10:00
お疲れさまでした!

学校などへ利用者様を送ると、一日の業務は終了です。

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

よくある質問


  • Q
    未経験者ですが応募できますか?
    A
    もちろんです!
    きめ細やかな指導と充実した研修制度を用意しておりますので、安心してご応募ください。
  • Q
    応募に資格・年齢・経歴の制限はありますか?
    A
    普通免許証(AT限定可)が必要です。
    その他、経験・資格は不問
    です。
    明るく前向きな方のご応募お待ちしています。
  • Q
    夜勤が不安なのですが…
    A
    複数名体制での勤務ですので、ご安心ください!
    むしろ、お休みのほか、夜勤の明け休みもあり
    プライベートも充実させることができますよ!
  • Q
    入社時期の相談にのっていただけますか?
    A
    はい、大丈夫です!
    入社時期は面接時にご相談ください。
  • Q
    車通勤は可能ですか?
    A
    もちろん可能です(駐車場完備)。
    距離に応じた通勤手当も支給しておりますのでご安心ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

応募要項


会社名 株式会社kibidango
雇用形態 正社員
職種 生活支援員
仕事内容

純真な利用者様に囲まれながら
知的・身体に障害を持つ、主に利用者様の日常生活の支援や身体機能・生活能力向上のお手伝いをする仕事です。

【日常生活を利用者様とともに】
・ゲーム、お話し合い、傾聴
・レクリエーション企画、実施
・利用者様の送り迎え
・必要に応じて食事・排泄・入浴介助

職場情報

■研修制度充実
 短期間で成長できる教育制度あり。
 1から指導しますので、実務が不安な方も安心してご応募ください!

■お褒めの言葉をいただける環境
 利用者様・保護者様から大変感謝される仕事です!
 利用者様の支援をしているうちに、本当の家族のような関係性を築くことができます。

給与

■生活支援員(一般)
月給 205,000円~

諸手当 ・処遇改善手当
・資格手当
・通勤手当
勤務時間 ●社員 16:00~翌10:00
休日 ●社員
 日曜、祝日(その他の休みはシフトによる)
 夏季休暇、年末年始休暇
勤務地
仙台市青葉区吉成1丁目9-16(kibidango 吉成)
資格 ■要普通免許証(AT限定可)
求める人材

■明るく、元気で素直な方
■チャレンジ精神のある方
■コミュニケーションとれる方
■子供好きな人

※男女ともに活躍中!
(同性支援・同性介助を基本としています)
※年齢不問! 経験不問!

待遇・福利厚生

■通勤手当:実費支給(上限:12,900円まで ※車通勤時)
■賞与:年1回 ※実績による
■昇給:年1回(就業規則どおり)
■試用期間:6か月(労働条件に変更なし)
■休憩:2時間
■ユニフォーム支給あり(私服での勤務可能)
■転居を伴う異動なし
■企業型確定拠出年金制度導入
■会社負担の飲み会、食事会、親睦会あり

HP https://kibidango-group.co.jp/
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス


kibidango吉成

住所
〒989‐3205
仙台市青葉区吉成1丁目9-16
電話番号
022-725-7030
営業時間
営業時間/17:00~8:00
定休日/日曜・祝日
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

選考の流れ


【①お電話OR応募フォーム】
お電話または応募フォームにてご連絡ください。
面接日についてご案内いたします。
※面接日はご予定に合わせますので、ご相談下さいね。

【②適性検査+面接2回(予定)】
持ち物:履歴書(写真貼付)
※面接後、職場を見学していただき、相互納得の上で次の選考に進んでいただきます。

【③選考結果ご連絡】
面接後7日以内にご連絡致します。

採用についての
ご相談・ご質問はこちらまで

【メールでご相談】
info@kibidango-group.co.jp

【電話でご相談】
tel:022-725-7030
※応募を検討されている方以外のお電話はご遠慮ください。

営業時間:平日 9:30~17:30
※「採用の件で電話」とお伝えください

応募フォーム


下記の項目を埋めて送信ボタンを押してください。
(24時間受付中)
※応募者以外の方はご遠慮ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信