Q:実際に働いてみて一番の変化は?
仕事が楽しくなった!
仕事に対する考え方が変わった。
Q:仕事をして良かったと感じるときは?
利用者様から頼られた時や、
利用者様のできることが増えて成長を感じられた時です。
Q:どんな思いで仕事をしていますか?
利用者に楽しい時間を過ごしてもらい、
気持ちの良い朝を迎えてもらいたい。
Q:お友達に紹介するとしたら?
意外と言っては失礼ですが(笑)、
入社してみると職員の仲がとても良い職場でした。
人間関係で悩むことがないので、気楽です。
車で5分のところにある、当社の放課後等デイサービスなどに迎えにいくと
笑顔の利用者様が待っています♪
放課後等デイサービスの場合、スタッフから利用者様の日中の様子を聞いて引き継げるから安心。
利用者様の会話と笑顔から健康と心の状態を確認し、安心して夕食の準備に向かいます。
自分は「ごはん」と「味噌汁」を作るだけで簡単!(おかずは、作ってくれる専門の担当者がいます)
自立度の高い利用者様は、一人で入浴してもらいます。
必要に応じて介助が必要な利用者のみお手伝い。
夕食後は利用者様が自由に過ごす時間。テレビを見たり、ボードゲームを楽しみながら、
今日は利用者様の好きな「楽天イーグルス」の話を聴きました。
明日の学校の準備を子供たちと一緒に確認して、はみがきのチェック。
明日起きる時間を確認しながら、就寝準備を進めます。
利用者様が小さいお子さんの場合には添い寝することも。
子供たちの寝顔は、天使のようです!
連絡帳システム(HUG)に、今日の1日を振り返りながら、利用者様の余暇の様子、食事の内容を写真で添付し、様子を入力します。利用者様の成長などが感じられる時間です。
私たちの休憩。複数名での勤務体制なので、安心。
休憩や仮眠がしっかりとれます!ほかの職員と一緒に食事をとりながら、談笑することも!
朝起きると、可愛い利用者様の笑顔が!
朝ごはんの準備をしながら、
お着替えのお手伝い、
「今日は、学校で●●があるのが楽しみ♪」などと楽しい会話をしながら、学校の準備をする。
その後、学校に送っていきます。
学校などへ利用者様を送ると、一日の業務は終了です。
会社名 | 株式会社kibidango |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 生活支援員 |
仕事内容 | 純真な利用者様に囲まれながら |
職場情報 | ■研修制度充実 |
給与 | ■生活支援員(一般) |
諸手当 | ・処遇改善手当 ・資格手当 ・通勤手当 |
勤務時間 | ●社員 16:00~翌10:00 |
休日 | ●社員 日曜、祝日(その他の休みはシフトによる) 夏季休暇、年末年始休暇 |
勤務地 | 仙台市青葉区吉成1丁目9-16(kibidango 吉成) |
資格 | ■要普通免許証(AT限定可) |
求める人材 |
■明るく、元気で素直な方 |
待遇・福利厚生 | ■通勤手当:実費支給(上限:12,900円まで ※車通勤時) |
HP | https://kibidango-group.co.jp/ |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
住所 | 〒989‐3205 仙台市青葉区吉成1丁目9-16 |
---|---|
電話番号 | 022-725-7030 |
営業時間 | 営業時間/17:00~8:00 定休日/日曜・祝日 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |